Case Study 施工事例紹介

#025

クロス仕上から塗装に変更

原状回復工事の施工事例です。

こちらのお部屋の壁は、元々の塗装の上にクロスを貼っていました。
でも、換気効率が悪いとクロスが剥がれやすくなるんです。
実際に現調時には、クロスの剥がれや浮きが見られました。

天井が違う素材の場合、施工を行う際に、それぞれ違う職種の職方に
入ってもらう必要がある為、施工の費用もかさみます。

また、クロスには色や柄の種類があって、製造日の違いで柄が変わったり、
廃番になってしまうこともあるんです。
その為、部分的に補修したいとなっても、同じクロスを再度調達する事が難しくなります。

塗装であれば、部分的なタッチアップ補修が可能です。

そこで今回は、今後のメンテナンスの事も考えて、クロスを全て剥がして塗装仕上げにしました。

お部屋自体は和室のままですが、壁を綺麗に塗り替えることで、
明るく新鮮な雰囲気になりました!

フォトギャラリー

データ

施工期間 約1ヶ月
施工種別 原状回復工事
担当者 長﨑
使用した商品・材料 【キッチン】クリナップ:クリンプレティ
【内装材】・フロアタイル サンゲツ:WD-1024W、IS-1021

リフォームポイント